施設情報
〒800-0207
北九州市小倉南区沼緑町1丁目11−19
複合型特別養護老人ホーム 光崚の郷
電話:093-471-8565
メール:koryono-sato@suo.bbiq.jp
職員の声
お年寄りとふれ合っていて感じるのですが、若いときのお話をしている時はとてもイキイキとしておられるのに、お年を召してからのお話になると沈んだようになられる方がいらっしゃいます。そのような方々の日々の生活を如何にして楽しく充実したものに変えていくか、という事を考えるのが私たちの仕事です。毎日が同じ作業、という仕事ではありません。責任は重大ですが、その分やりがいもあり、日々がとても充実しています。私たちの同僚には理想や経験、そして優しさを持った「お兄さん、お姉さん」が沢山います。どんな事でも質問し、吸収し、将来の地域を支える「福祉の実践者」として活躍して頂けることを期待します。
副施設長 木村好美
介護の仕事というのは世間一般では「キツイ仕事」という印象を持たれているように感じますが、とても魅力に溢れた仕事です。人の外面と触れ合う仕事ではなく、入居者の皆様の心とふれ合う仕事であり、共に笑い、共に喜ぶ。その為に自分自身が何が出来るか。という事を考え実行する日々をとても楽しく感じています。私は数年前に父の介護をする機会があったのですが、この仕事をしていなければ解らなかったであろうという事が沢山ありました。親の介護は誰でも将来直面する事です。その時に「大切な家族の為に自分自身が出来ること」を一緒に見つけましょう。私は介護の仕事を誇りを持って取り組んでおり、この仕事をしている自分が好きです。今後もお年寄りの生活を支えていくために、皆で一丸となってバイタリテイに満ちた施設を作っていきたいと思います。
特養ユニットリーダー 早田美里

- 電話でのお問い合せ
- メールでのお問い合せ
お問い合せはこちら - 社会福祉法人悦和会
特別養護老人ホーム光崚の郷
〒800-0207 北九州市小倉南区沼緑1丁目11-19